神田神保町がカレーの街になった理由とは? 「兵動大樹の今昔さんぽ」東京編が放送決定 / 他 - (Page.2)

神保町は「古書の街」として知られ、約120軒の本屋が軒を連ねる。400万円以上もする室町時代の仏教の本や、マニアックな武道の月刊誌に兵動も驚きを隠せない。なぜこの街が“本の街”になったのか、古くから書店を営んでいる店主に聞いてみると、兵動も納得の理由がそこにはあった。

 さらに神保町は「カレーの街」としても知られており、その理由には本にまつわる意外な背景があるという。その理由に、兵動は思わず「それ本当!?」と驚きの声を上げる。

『Live News イット!』「兵動大樹の今昔さんぽ」の東京編 (C)フジテレビ『Live News イット!』「兵動大樹の今昔さんぽ」の東京編 (C)フジテレビ

新着記事